Topic
2022.07.01 ( PLAY BACK )

PLAYBACK 6月

written by NAOYOSHI NAGAYA

今日1日で何度「暑い」と言ったことでしょう。
あっという間に6月最終日です。

梅雨らしい梅雨もなく、
関東では40度超えを既に記録してしまっているような
少し異常な6月のクラッチワークスのプレイバック行ってみましょう!
(※今月は更新サボってしまいました!すみません!)

6月は矢野先生率いる名古屋のブランディング会社
LENSアソシエイツの美人候補のお二人の来社からはじまりました。

良いスタートでしたね!!
いつもL3Fのスタジオをお借りする際に橘さんとは連絡を取り合いますが
こうやってクラッチワークスに来ていただいて
お話しするのは初めてだったのですが、
リクルートのことなど色々と意見交換できて良い時間でした!
素敵なお土産までいただいてしまってありがとうございます!

是非次回はビジュアライズブックをリリースした矢野先生とも交流できると嬉しいです!!

新しいジャンルの撮影打ち合わせで伺った場所で
シュミレーターゴルフを初体験しました。

カトさんはどうやらゴルフを始めるらしいので良いキッカケかもしれませんね。
今後のカトさんの上達を陰ながらみんなで見守りたいと思います。

振り返ってみると6月は何だかよく呑みに行った気がします。
その1発目はCICIのメンバーで。

CICIとは??というのを書き出すと長くなってしまうので
僕の前前職、同じビルで働いていたメンバーという集まりでご認識をいただければOKです。
終電逃しましたが楽しかったです。7月も楽しみましょう!

そして6/5、世界環境デーに合わせてリリースさせていただいた
HOPEの企画でSDGs美容室普及課題に取り組んだポスターや動画。

これもブログに書きましたが1年前くらいから動いていたので
個人的には「やっと…」という感じでした。
プレスリリースも行い色々なメディアに掲載いただきました。
環境問題は他人事にしてしまいがちですが、
自分ができることを見極めて取り組んでいきたいと思います。

仕事とは全然関係ないですが
6/7は井上尚弥VSノニト・ドネア戦を仕事終わりに会社で観戦して熱狂してました。
決着が早すぎてUber頼まなくて良かったなと思っていました。

ほぼ毎日飲んでいる女、萌はTシャツも酒w

そんなTシャツの萌はさておき、
事務所でケーキの撮影を行いました。片付けが大変だったけどスタッフ総出で楽しかったです。

そしてかなり久しぶりに(いつぶりだろう…??)
カトさん、小澤さんと僕の3人で夜ご飯に行ってきました。

というのも、創業時から目標にしていた数字を5年にして達成でたので
その達成感をスルーせずに分かち合おうということで、
なんだかんだ、結局また終電を逃して呑んでいました。
でもめちゃんこ楽しい夜でした!(ね!小澤さんw)

フレンチレストランでの賄いパスタが美味しすぎた撮影の一コマ

事務所でめっちゃニンニク臭いご飯を食べて空気清浄されている萌ちゃん

打ち合わせの予定もパツパツになるくらいで本当にありがたい毎日です。

そんな中、これ、本当は単品でブログ書こうと思っていたのですが、
なかなか時間が作れず(←言い訳)書けなかったのですが、
かなり前からチケットを買って楽しみにしていた
羊文学の全国ツアー「OOPARTS」へ行ってきました。
僕は好きなんで、チケット予約開始された時に応募して2枚ゲットしていたわけですが、
なんぜか萌ちゃんと一緒に行くことになってましたw(なんぜ??)

ライブはもちろんめっちゃ良かったですが、
その後萌とタイマン呑みをし、
2軒目で小澤さん、菜乃さん、ウッチーと合流して
また終電を逃し呑んでました…

久しぶりのスタッフ呑みでしたがウッチーとは初めてだったし、
羊文学の後だし、まぁ、楽しかったすね!!

newbalanceさんのサイトに以前撮影して制作したLPがアップされました。
いつも見ているオフィシャルサイトに掲載されているのは嬉しいですね!

6月は久しぶりに出張にもいきました。
大阪→東京の3泊4日でたくさんのクライアントの方々と様々な打ち合わせができました。
来月からは定期的に行く感じになりそうです。

そんな中で立ち寄ったT-HOUSE newbalanceは
アイテムは少ないけど空間がめっちゃカッコよかったです。
同じ建築家、スキーマ建築計画・長坂常さんが手がけた
すぐ近くにあるブルーボトルコーヒーも立ち寄って堪能してきました。

LaHzAさんの入社式に参加させていただいたり、

1日に撮影の仕事が2つ重なっても、
同時にこなせるようになったのはウッチーの存在が大きいかなと思います!(最早心強い)

という訳で結果的に仕事よりも呑んでる感じが強めな6月でした。
7月です。夏が来てしまいました。
みなさん、くれぐれも体調には気をつけて
仕事の質を向上させていきましょう!

みんな、迷ったらポジティブな方にGOだよ!

( Recent Posts )