2025.08.02 ( PLAY BACK )

PLAYBACK7月

あっという間に7月が通り過ぎて、気付けば目前にお盆休暇が迫っていて焦りを感じてなのか、単純に暑さのせいなのかじんわりした汗が止まりません。猫も暑い!

そんな日々の中でもやはり癒し(リフレッシュ)は必要なわけで、皆さんにもそれぞれ癒しがある様に、僕にも僕なりの癒しがあります。

まず一つはバスケ。疲れはするけれどスポーツで走っている間とかは余計なことを考えずに今のことだけに集中してのめり込める。そして汗をかいてリフレッシュできるという一石二鳥で最高です。月に1度ですがそんな時間がとても自分の中の癒しになっています。一緒にやっているバスケのメンバーはANDGOの野間さんがいたり、元スタッフのナベさんがいたり、カメラマンのソウちゃんやディレクターの青木くんやクリエイターの方がたくさんいるのでそういった点も楽しいですね!

もう一つは音楽ライブです。仕事柄フェスよりも照明や演出が見応えのあるライブハウスの方が好きなのですが、割とフラッと色んなアーティストのライブに行って音楽を楽しんでいる時間も色んな発見があったり楽しかったりで好きな時間です。今月はバスケ終わりに最近ワンピースのエンディングに採用されて人気爆上がりしているmuqueのライブに行ってきました!たまたま隣になってお互い1人で参加していて仲良くしてくれた浜松から来ていた青年、ありがとう!muqueかっちょよかったです😭今のところ、9月はMONO NO AWAREと地元中津川で開催するWILD WOOD2025、10月はSummerEye、11月はBialystocksに行く予定です!!

そしてもう一つはちゃんと仲良くなった人にしか言っていませんが、実はお笑い芸人で、さらば青春の光が大好きすぎてYouTubeをほぼ欠かさず全チャンネル見ていたり、さらばBAR会員というファンクラブにも入っていたりと割と熱狂的に好きです。同じ年の大人たちがいつまでも青春している感じがたまらなくて笑って癒されています。そんなさらばの単独ツアーが名古屋でも開催されたので行ってきました。本当はカトさんといく予定でしたが急遽都合が悪くなったので、最近実はさらばのYouTubeやラジオを聞き出したナベさんを誘って行ってきました。最前列の中央というめっちゃ良席での2時間は最高でした!!楽しかった~

そんなさらば単独ライブの翌日にオープンしたバスケ友達の國師君の古着屋「Last waltz」。前日のさらばライブ後にナベさんと寄ってみたら本当に明日オープンできます??って感じでANDGOの野間さんはじめプロフェッショナルな職人さんたちが頑張ってました💦國師くんに聞いたらやっぱり朝までかかったみたい。本当にお疲れ様でした!素敵なお店でした!ナベさんはNBAのTシャツを買ったという情報は聞いていて、僕は夏らしいPOLOのショートパンツを買いました!休日にたくさん履きますね!!皆さんもぜひ行ってみてください!インスタリンク貼っておきます!

一方的に僕の癒しを冒頭に伝えてしまいましたが皆さんの癒しとか、実はこんな趣味あります!みたいな会話ができたら面白いなと思うので機会があったら教えてくださいね!!

機会といえばですが、約1年ぶりに「クラッチバー」を開店しようと企画しています。

今回は「レモン企画」です🍋夏の悶々とした火照ったコンディションにレモンでスパークする1日だけの幻のセッション!というイメージです!

ChatGPTに今回のイベントの紹介をしながらレモンで韻を踏んでって発展したらこうなりました笑

とにかくレモン!日程は9月12日(金)を予定しています。是非皆さん、予定を確保してご参加してください!
詳しくはこちらのブログをチェックしてみてください!!
マスターの小澤が淡々と準備をしている模様です。😎クリエイターの皆様お楽しみに!!

お気付きの方も多いと思いますが、いつも冒頭の前置きが長くなってメインのPLAYBACKが雑になってくるという悪循環がとまりません💦

でも今月は伝えることが多いので行ってみましょう!!よろしくお願いします!!!

Design Bath in TOKYO

僕のストーリーズでも投稿しましたが、7月の頭に2回目となる東京デザイン研修旅行「Design Bath in TOKYO」という企画に今年は藤と先生の2名で行ってきてもらいました!

こちらの模様は是非二人のブログを読んでみてください。こんなに色々行ったんかい!と言うくらい東京ガイドスポットとしてお盆休みとか役立ちそうな情報量です笑

塚本先生の1日目
塚本先生の2日目
藤うららのアート編
藤うららの飲食/ショップ/美容編(Coming soon⏳)

ちなみに前回の様子はこちら

萌ちゃんの1日目
萌ちゃんの2日目
つくちゃんの1日目
つくちゃんの2日目

みんなにTAKEO PAPER PRODUCTSのメモを買ってきてくれました😭ありがとう~

みんなのお仕事の様子

先ずは7/1に上前津駅すぐのビルにオープンした元arteHAIRの小林んさんのサロン「SaintNino」。こちらは萌ちゃんがデザインを担当しました。めっちゃ素敵なお店はもちろんですが、ストーリーズで見ているとほんとたくさんの人がお祝いに来てくれていて小林さんの人柄だなってつくづく思いました。本当におめでとうございます!!!

先生とよっしーで高岳にあるめっちゃくちゃ美味しいフレンチ「le Lotus(ロテュス)」さんの撮影へ。五島列島にルーツを持つ井口シェフが作るフレンチはこんな日本の食材があって、こんなに美味しいんだ!という住んでいる国のことも再発見させてくれる最高の料理人です!カメラマンは村上くん。そして梶野さんに無理を言って作ってもらった撮影用の板、めっちゃ良かったです!!ありがとうございます!!撮影もみんな頑張ってました!!にしても先生!よっしー!まかないパスタ、羨まし過ぎるぞ!!井口さん、ありがとうございました!!

内装の会社でロゴやホームページを担当させてもらったKICKさんからTシャツをもらってしまいました!ロゴを担当した萌ちゃんと藤とよっしーでKICK Tシャツの1日✨小野田さん、矢能さんありがとうございます😊

カトさんが先生っぽくホワイトボードを使ってデザイナーのみんなとミーティングをしていました。8月にもスケジュール入っていたから定期的に開催される勉強会なのかな??知識を深めてクオリティを高めていきましょう!!

小澤さん、山口さん、コンドウカメラマンという初のメンバーかな?で伏見にある「ビストロカフェRecollection」さんの撮影へ。コンドウさんって動物以外の服持ってたんすね!!相変わらず奇抜だけど!山口さんもアシスタント頑張ってました!!

※先月コンドウさんからもらった梅で作ったシロップが完成してみんなで飲んでます!ありがとうございます!

藤と萌ちゃんと小澤さんでアロマのミッションの為に市場調査に行っていた様で、小澤さんがアロマを浴びているムービーをもらいました☺️

鳥取のサロンkikiさんの10周年のタイミングでのリブランディング案件で僕がコンセプトを、萌ちゃんがデザインを担当してZOOMでのプレゼンを行いました。kikiの山桝さんファミリーも営業担当のガモウの保谷さんも褒めてくれて嬉しいプレゼンになりました。これからが楽しみです!!!

先生と伊藤さんは今月ずっと保育園の撮影でいなかったイメージ。一体いくつの保育園を担当しながら、何日撮影に行ってたんだろう?🤔保育園専門のデザイン会社みたいになっている!暑い中お疲れ様でした!村上くんもありがとう~

僕と小澤さんの二人で久しぶりの小牧市へ。前職の時に担当させてもらった小牧の名古屋コーチン、日本料理のかな和さんへ。ちょっと時間があったので小牧市の図書館に立ち寄りました。スタバも併設されて、ワークスペースも充実していて会議室もあって、めっちゃいい施設でした!羨ましい!!なんで前職の時に無かったんだ!夏休みで学生たちがめっちゃ勉強で使っていましたが学生の頃からこんな場所があるっていいなって思いました。

月末は萌ちゃんがディレクションして肌質改善サロンのmieuxさんの撮影を事務所をスタジオにして行っていました。カメラマンはJINさん、アシスタントは伊藤さんでした!1日頑張りましたね!!お疲れ様でした!!オーナーのしょうこさんはじめmieuxの皆さんもお疲れ様でした!差し入れもありがとうございました!!😭

AAA授賞式

愛知広告協会が開催している「AAA」AICHI AD AWARD2025という広告のコンテストがありクラッチワークスからも何作品か応募させてもらい「ムービー&オーディオ部門」のファイナリスト作品に「OOS.PIZZA」が選ばれました。来年はもっと上を目指せる様にみんなで頑張ろう!!で、授賞式とクリエイター交流会がナディアパーク内のナゴヤイノベーターズガレージで開催されたので小澤さんと萌ちゃんと参加しました。

ちょっと時間があったので1階にあったスポーツデポでバッシュの試し履きをしていたのを萌ちゃんに撮られました💦

賞状ももらいました!クライアントの株式会社トマト様をはじめ、参加してくれた松ちゃん、村上くん、ゆーすけくん、かんなさん、ヘアメイクとロケーションの欄は無かったのかな?内藤さん、そして場所を貸してくれたANDGOHOUSEの皆さま、ありがとうございました!!ロゴとグラフィックを制作した萌ちゃんと賞状で。

それぞれの出張の記録

小澤さんも今月は出張多かったですね!hoyuさんのお仕事でサロンさんの取材に鹿児島へ行ったり、東京に行ったりと大忙しでした。(鹿児島はちょうど地震があったり、噴火したり大変で、東京も目黒川氾濫するかもって大雨の日に行ってましたね)カメラマンの村上くんとの出張だったので村上くんからたくさん写真もらったので小澤ファンと、このブログを見てくれていると言う噂の小澤母に向けていっぱい載せておきます。息子は血圧が心配ですが元気にやっています!!

(鹿児島到着して早々に水をこぼす小澤さん)

(鹿児島の観光地と小澤さん)

お土産ありがとうございました〜😂

一緒に行った村上君も一応載せておこう。(村上君の方が写真多いな…笑)

僕も今月は久しぶりに出張がありました。東京駅を拠点に茨城県水戸市へ行ったり千葉県の幕張へ行ったりと移動で大忙しの3日間でした。

そんな中でもこのサイトでもメインで使われているクラッチワークスのビジュアルのヘアメイクを担当してくれた染野さんと飲みに行ったり(恋文酒場かっぱ松濤めっちゃ美味しかったです!)

水戸では11月に控えたヘアショー(THE DOORBELL)の全体ミーティングを行ったり、

会場となるライブハウスのロケハンをしたり、終日一緒だった演出の渡部さんとご飯に行ったりと水戸を満喫した1日を過ごしたり(たまたま入った居酒屋HEY最高でした!!)

最終日は幕張メッセで開催されていたBizcrew EXPO2025にカトさんと行ってきました!ここではメインはテレビやYouTubeで活躍されているプロデューサーの佐久間宣行さんとイェール大学で助教授を務めながら起業家としてもさまざまなメディアで活躍されている成田悠輔さんのセミナーです。偶然GAMOの園田さんも同じ会場にいたことをストーリーズで知ってびっくりでした!!

あとはアートディレクター養成講座(ARTS)で先生をしてくれた菱川勢一さんが創業したDRAWING AND MANUALに所属している映像作家・撮影監督・写真家の林響太朗さんの個展「ほがらかに」へ行ってきました。名前の「朗」の文字から名付けられたほがらかにという個展にピッタリの心が明るくなる様な、ホッとしたり、にこやかになる様な暖かな日常が美しく昇華された作品の数々に癒されまくりです。

在廊していた響太朗さんに写真集購入で付いてきたステッカーにサインを書いてもらいました。ありがとうございました!

あとは帰りついでにGinza Sony Parkで開催されていたPEANUTS75周年記念「スヌーピーは、今日も語る。」へも。

さまざまなアーティストによってキュレーションされたPEANUTSの言葉たちや面白い展示方法で言葉の魅力が染み渡る展示でした。全部ちゃんと見ようと思うと時間が足りなさすぎるので好きな人はめっちゃ時間に余裕を持っていくことをお勧めします。素敵な展示でした!先生も行きたいって言ってたね!!おすすめだよ!!

ヘッドホンで朗読を聴きながらだったり、ハンガーにかけられた言葉をめくりながら探したり

タイプライターで吐き出されたり、服にプリントされたり、

鏡に向き合って見えたり、いたる壁に言葉があったり、

コンセント泥棒する実際の3コマが立体的になっていたり、展示の仕方で感性がくすぐられました。

イベント仕事が多くなってます

クラッチワークスが何だかイベント会社と思われている節もあり最近はイベントのお仕事が増えてきています。デザイン会社なんですけどね!笑ということで7月も水戸でもロケハンを行いましたが名古屋でもナプラの岸さんと映像演出を幅広く手掛けるイッシーさんと10月に開催する美容学生のコンテストイベント「Showdown」の準備のため会場視察へ。暑かった~💦着々と準備が進んでいます!気付けば開催日も近づいてきている!あと2ヶ月!!やばい!!岸君も忙しすぎて打ち合わせついでにクラッチでお弁当を温めて食べてます。お疲れ様です。

11月に開催するin chelseaさんの単独ヘアショーの視察で会場となる千種文化小劇場へ。360度の円形ステージが珍しいかっこいい会場でした!ここで約3ヶ月後にどんなステージが行われるのかとても楽しみです!かっこいい演出が提案できるように頑張ります!!

イベントを手伝ってくれる演出の渡部さんも大忙しでこちらのストーリーズ笑

交流っていいですね

今月はご飯や飲みの交流も多かったです。僕は好きなので誘われたら基本行きます!笑

一つ目は元スタッフのうっちーと小澤さんとカトさんのメンバーでのメンズ会を開催。前回はカトさんが不参加でしたが今回はフルメンバーです!カトさんのリクエストでもんじゃを食べに行きました。うっちーのおばあちゃんがもんじゃ焼き屋さんをやっていた(確かそうだったよね?)のでその血を受け継いでいるうっちーに焼いてもらいました笑

2件目はワインバーParadise Natureさんへ🍷ワインも美味しかったし真剣な話もしながらそうでもない話もして楽しかったなぁ~

岐阜でシネマトグラファーの松ちゃんと同じく僕らのプロフィールフォトとムービーを撮影編集してくれている高橋さんとご飯に行ってきました!松ちゃんと高橋さんは同じ高校だというご近所っぷりでびっくりしましたが終始都市伝説テラーの松ちゃんの話が面白すぎました。次はスマホを置いて焚き火しながら語り合いたいです。

前々職で大先輩だった金森さんが僕の知らぬ間に独立していたと言うニュースを聞いて発足された、金森さん、カメラマンのケイジくん、ライターの小林くん、カメラマンの村上くんとの飲み会もあーだーこーだずっと話していて最後凄かったけどトータル的には面白かったのでまた行きましょう!!笑

あとLENS矢野さんが開催しているバスケで一緒のチームになったミッキーとみんなに呼ばれているけど僕は加藤さんと呼び続けている大ナゴヤツアーズ代表の加藤幹泰さんと二人で会社の近くの味園でご飯へ。写真は全然撮っていないいけど気づけば4時間喋りっぱなしで、それでもまだまだ謎が深い加藤さんはほんと色々なことを教えてもらえてめっちゃ楽しかったです!!また行きましょう!!!

7月お誕生日でした!

7月はクラッチワークスは3人誕生日でした。

7/2は僕で44歳になりました。先生が暖かなメッセージと共にスタバギフトくれました😭嬉しい!ありがとう!このチケットを使って今度はスタバで鬼詰面談しましょうね☺️

7月11日はよっしー、7月23日は藤が誕生日でした✨年齢は女性なので伏せておきますね!

クラッチのみんなにお祝いしてもらっちゃいました!みんなありがとう~

また来年も祝ってもらえる様に頑張ります!!健康でクリエイティブで若々しい44歳になる様に頑張ります!!!

7月末で金髪メガネがトレードマークの伊藤さんが退職となりました😭寿退社でこれからは大阪に拠点を移すようです。また大阪でイベントや仕事する際はヘルプしてください!!伊藤さん面白かったな。陽キャでいつもどら焼き食べてたな笑半年間という短い間だったけど存在感抜群でした✨ありがとう!!

冒頭にお盆というワードがありましたがクラッチワークスは8/9(土)~17(日)がお休みとなります。9日間の長期連休となりますのでよろしくお願いいたします。何かあれば僕か加藤か小澤であればすぐ連絡は取れると思いますのでどうぞよろしくお願いします。今回のデザインは藤が作ってくれました!めっちゃ可愛い!!藤のイラスト好きだなぁ😄

それでは皆さん、まだまだ夏本番であちちな毎日ですが体調に気をつけて頑張っていきましょう!!!

お中元などお気遣いいただいた皆さまありがとうございます!😭最後に暑いけど元気なよっしーで終わりたいと思います!笑

最後まで読んでくれてありがとうございました!!!暑さが続く毎日ですが、どうか皆さまもお身体に気をつけて、素敵な夏をお過ごしください🌞

( Recent Posts )